2020-03-20
手に職をつけたい!職人を目指したい!という方は、足場工事の職人、鳶職人を目指しませんか?
足場工事は、建設現場では何もない状態から、解体工事では解体にともなう仮設の足場を組み立てていく作業です。
足場・鳶職人は、高所での危険を伴う作業を行う職業なので、他の現場のお仕事よりも収入が高い傾向があるといわれています。
足場工事がなぜ必要なのかというと、足場・鳶職人達自らが動くための足場を作っていくとともに、他の業者さんが安全に工事を行うために、建設に関わる多くの職人さんの安全を確保するために必要不可欠な工事なので、足場工事を行う人がいなければ、現場は成り立たないのです。
建設業界は資格がものをいう職場でもあります。資格を保有していなければできない作業などもあります。1人前の職人となりたい方やさらにお給料アップを目指したい方なら、現場での経験を積みながら国家資格の取得を目指すことで、スキルアップができますよ!
国家資格はスタッフ1人1人の一生のスキルです。THREE-A-STEPでは、資格支援も行っているので、向上心を持って仕事に取り組んでいただける方をサポートします。
最初は誰でも未経験です。やる気と元気のある方からのお問い合わせをお待ちしております!
埼玉県さいたま市岩槻区大字尾ケ崎379-1