2023-03-20
THREE-A-STEPではスタッフ間のコミュニケーションを高めるために麻雀をプレイしており、それぞれが楽しく麻雀をプレイしながらさまざまな会話をしています。
麻雀はどうしても賭け事のイメージが強いですが、近年ではプロリーグの発足などによって賭け事ではなく将棋・囲碁などと同じようにプロが自分の技術を活かして戦うボードゲームとして認識されるようになりました。
麻雀は頭を使いながらおこなうことから、難しい状況でも冷静に対応できる能力・勝負所で前に出れる胆力・他のプレイヤーの性格を分析する能力などが求められます。
また、麻雀はルールが難しいと思われていますが、実際はそれほど難しいルールではなく慣れてしまえば誰でも簡単にできるようなシンプルなルールです。
一方でシンプルなルールの中にも駆け引きや技術や知識・読みなどを活用して、どのようにして勝負するかについて判断の連続になります。
THREE-A-STEPでは低層階での足場工事をおこなっていますが、麻雀を通じてスタッフ同士のコミュニケーションを高めて現場でも必要事項をしっかりと伝達できるような体制を整えているのが特徴です。
気になることがあればTHREE-A-STEPまでお気軽にお問い合わせください。
埼玉県さいたま市岩槻区大字尾ケ崎379-1