足場の種類について

2021-12-20

私たちは足場工事に関する業務を行っております。足場というと建設業の工事ということで、一度は工事の様子をご覧になったことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。今回はそんな足場にはどのような種類があるのかについて、少しお話をさせて頂きたいと思います。

まずは、単管足場です。こちらは、鉄パイプを組み立てることで形成する足場のことで、シンプルではありますが、安全性では少し不安もあります。くさび式足場では、デコボコのあるくさびを打ち込むことで、部材を組み立てる足場です。枠組み足場は、現在一般的に使用される足場ということで人気があります。安全性も高く、重量もそれほどないため、作業性も良いです。吊り足場は上からの吊り剤を使用することにより足場を形成します。移動式足場は、キャスターを利用して好きな場所に移動することが可能となります。

THREE-A-STEPでは、一般住宅の工事の際に必要な足場を組み立てたり、その足場を解体をする低層住宅の仮設工事を行っております。『安全・丁寧・迅速』を対応をモットーとし、お客様からも評判の足場専門業者です。現在、若手育成のため求人で未経験募集しておりますのでご興味があれば一度お話をしましょう。

お問い合わせはこちらから

経験の有無は問いません!とにかくやってみたいと思ったそこのあなた!
是非一度お話してみませんか?

  • tel048-795-9084

    埼玉県さいたま市岩槻区大字尾ケ崎379-1

  • お問い合わせ