2020-07-20
足場の仕事に携わる人が少なく、常に人材不足となっている業界では、常に人材を求めています。
足場の仕事に興味はあるものの「大変では?」「先輩や上司が厳しくて怖い?」「経験なければ相手にもしてもらえないのでは?」と思う人もいると思いますが、おそらく想像している足場の仕事と、実際の足場の仕事の環境は大きく違うと思います。
まず、「経験がなければ相手にもしてもらえない。」と思っている人は、そんな心配は無用です。未経験者でも歓迎していますし、経験は問われません。
問われることと言えば、
・元気があること
・責任感を持って仕事に取り組むことができること
・素直に頑張ることができること
この3つくらいで、先輩社員の指導のもとで、少しずつ仕事を覚えていくことができます。先輩社員は、怖い厳しい、いじめられるのでは?と不安に思うかもしれませんが、この業界の先輩社員の面倒見の良さは格別です。
これまで一般企業で働いた経験がある人は、先輩のイメージとはまったく違う先輩たちに驚くかもしれませんが、アットホームな雰囲気の中で、仕事を覚えていくことができ、公私ともに良いお付き合いのできるスタッフの中で、働くことができてよかったと思う人がほとんどです。
もしも少しでも足場の仕事に興味があるのなら、挑戦してみることをおすすめします。
さいたま市で足場・鳶職人を目指すならTHREE-A-STEPへお問い合わせください。
現在、求人募集中です。若手の育成にも力を入れておりますので、未経験でも大歓迎です。
埼玉県さいたま市岩槻区大字尾ケ崎379-1